行事の様子
本校の学校生活の様子をお伝えいたします。
○昨年度の様子は こちら
- 1学期
5月9日(火)防災避難訓練
地震火災が発生したとの想定で、防災避難訓練を行いました。また、生徒・教員による消火訓練も行われました。「災害が起きていないからといって油断してはいけない」という防災意識を高めることができました。

4月28日(金)久南定期戦応援練習
7限目のLHRにて、6月2日(金)に行われる久南定期戦の応援練習を行いました。3学年が別々の場所に分かれ、生徒会・野球部の進行のもと歌ったり振り付けを覚えたりしました。

4月12日(水)新入生オリエンテーション
新入生にオリエンテーションを行いました。学年主任からのお話や、校舎内を見て回り、これからの学校生活の準備を行いました。

4月10日(月)対面式・部活動紹介
新入生に南筑高校の部活動を紹介する部活動紹介を行いました。文化部・同好会・運動部が、部活動をアピールしました。

4月10日(月)離退任式
令和4年度で本校を離退任された先生方にお越しいただき、離退任式を行いました。先生方より最後のご挨拶をいただきました。

4月7日(金)入学式
令和5年度の入学式を執り行いました。本年度は、240名が南筑高校の一員として入学しました。

4月6日(木)始業式
令和5年度の始業式を行いました。校長からのお話や主任主事訓示がありました。本年度は3年ぶりに対面で行うことができ、少しずつではありますが新型コロナウイルス感染拡大前の学校生活に戻っていけたらと思います。着任式・新任式では、先生方からご挨拶をいただきました。主任主事訓示の内容につきましては下記リンクをご参照ください。
【主任主事訓示】 教育企画部長 キャリア教育推進部長 生徒支援部長
