行事の様子
本校の学校生活の様子をお伝えいたします。
- 1学期
5月14日(水) 久南定期戦
第76回久留米市長杯争奪久南定期戦が開催されました。一進一退の熱い攻防が繰り広げられました。本校は1点差で惜しくも勝利を逃してしまいましたが、全校生徒で応援した両校の応援席は、活気と歓声で盛り上がっていました。
~試合結果~
南筑 001011000 3
久商 10002010ー 4
※写真は後日掲載いたします
5月13日(火) 久南定期戦前日応援練習
6限目のLHRの時間に、翌5月14日に開催される久南定期戦の応援練習を行いました。生徒会と野球部が中心となり歌詞や振り付けの練習を行いました。
5月9日(金)~10日(土) 自立と協働を学ぶ体験活動
1年生が、夜須高原青少年自然の家で自立と協働を学ぶ体験活動を行いました。活動を通して、協力することの大切さを学び、コミュニケーション能力や役割を全うする責任感を育むことができました。
※写真は後日掲載いたします
4月28日(月) 創立記念式典
南筑高校創立記念式典が行われました。新たな試みとして本校の卒業生である先生方と生徒を代表して生徒会から三役(生徒会長、副会長、書記2名)の計4名がパネラーとなり「南筑の未来と南筑生に期待すること」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
※写真は後日掲載いたします
4月9日(水) 離退任式・対面式・部活動紹介
令和6年度で本校を離退任された先生方にお越しいただき、離退任式を行いました。先生方から最後のご挨拶をいただきました。また、離退任式後には対面式と新入生に南筑高校の部活動を紹介する部活動オリエンテーションが行われました。文化部、運動部の順で、それぞれ部活動のアピールを行いました。
※写真は後日掲載いたします
4月8日(火) 入学式
令和7年度の入学式を執り行いました。本年度は、240名が南筑高校の一員として入学しました。
※写真は後日掲載いたします